頑張った自分へのご褒美。家族とのティータイム。
今日はちょっと特別なおやつ時間にしよう。
そんな時にぴったりな、佐賀県基山町近郊で「500円で買える」ワンコインスイーツ情報をお届けします。
オーストリアのお菓子「アップフェル・シュトゥルーデル」
基山から車で約20分ほど、筑前町の桜の名所「草場川の桜並木」の近くにある「Cafe Konditorei Wien(カフェ・コンディトライ・ウィーン)」は、九州では珍しいオーストリア菓子の工房です。
「コンディトライ」とは「洋菓子店」のこと。一般的にオーストリアの洋菓子店はカフェが併設されているそうで、同じスタイルで店内にはイートインスペースがあります。
地元の食材にこだわり、オーストリアの伝統的なケーキはもちろんのこと、手作りのジェラートや焼き菓子、サンドウィッチ、キッシュが店頭に並びます。
オーストリアのアップルパイ「アップフェル・シュトゥルーデル」(480円税込)は、薄く作られたパイ生地が特徴的。
素材の味わいがひとつに溶け合ったフィリング
シュトゥルーデルは「うず巻」を意味する言葉で、巻き寿司のように巻いた状態のアップルパイです。薄いパイ生地に、ラム酒に漬けこんだリンゴとレーズンがたっぷり包まれています。
イートインではアイスを添えたりも
このアップルパイは、バニラとの相性がよく、本場オーストリアのカフェではバニラソースと合わせて食べるのが主流なんだとか。筑前町のお店のイートインでは、プラス120円でバニラアイスを添えることができます。(2025年9月時点)
りんごを基本に、季節によっては梨やサクランボなどの果物を使ったパイも登場するそうです。
他にも、ショーケースに並ぶケーキやジェラートの多くがワンコイン。筑前町産の野菜を使用した食事系のサンドウィッチやキッシュも、お手頃価格です。
ウィーン名物ザッハトルテもワンコイン!
ジェラートはシングル330円・ダブル600円税込
クグロフなど焼き菓子やゼリーもずらり
例えば、シャキシャキのリンゴフィリングがたっぷり入った「アップルパイ」(350円税込)。シュトゥルーデルとは異なるりんごの味わいを食べ比べてみるのも楽しそうです。
イートインスペースは、一人でふらりと立ち寄って、ゆっくりと過ごしやすそうな空間。
ショーケースで食べたいものを注文した後、席で飲み物の注文ができます。
イートインは2人掛けテーブル6つ、カウンター5席
クラシック音楽が流れ、壁面にはオーストリアの写真が飾られている店内にいると、音楽と芸術の都ウィーンの世界へと旅しているような気分になってきます。
オーストリア洋菓子店「カフェ・コンディトライ・ウィーン」は国道386号沿いにあり、特別養護老人ホーム朝老園「朝老園ひさみつ」の看板を目印に、10台ほどの駐車場もあります。
「朝老園ひさみつ」の看板が駐車場の目印
入り口にはオーストリア国旗も
毎月、公式ホームページとInstagramに、営業日カレンダーを掲載しています。
〒838-0802 福岡県朝倉郡筑前町久光1538−1