佐賀県基山町発ローカルメディア〜おおあざきやま〜

佐賀県基山町の2020年東京オリンピック聖火リレー当日の様子

2021年5月10日、佐賀県基山町で開催延期となった2020年東京オリンピックの聖火リレーが行われました。基山町は、佐賀県でのリレー2日目のスタート地点。

当日朝のコース周辺は車両通行止め

晴天に恵まれた当日は、ランナー8名がトーチを片手にゆっくりとコースを走りながら、ゴールまで聖火をつなぎました。

スタート地点・基山町役場を出発した聖火

佐賀県聖火リレー2日目スタートは基山町役場から

観客向けの撮影スポットも

聖火トーチと記念撮影ができました

役場そばの沿道にはスポンサー等の車両がずらり

出発式ではどんきゃんきゃん「鉦風流」が披露されました

感染症対策バッチリの観客の熱い視線の先には…

厳重に守られた聖火!

トーチに聖火が灯ります

いざスタート!第1走者は基山町在住の方でした

滞りなくゴールまで運ばれた聖火

桜をモチーフにデザインされた聖火トーチの重さは、燃料を含めるとおよそ1.2kg。素材の一部には、東日本大震災の復興仮設住宅由来のアルミニウム建築廃材が使われています。

花びらから出る5つの炎が中央で1つになり「希望の道」を照らす…というデザイン

色は「桜ゴールド」。全長は710mm

聖火ランナーは、走りながら、片手でしっかりとトーチをかざします。顎のあたりまで腕を上げておかないと「髪の毛が燃えてしまうかも」という危険があるため、本番に向けて走る練習をしてきたランナーたち。爪先まで真っ白なユニフォームに身を包み、笑顔で手を振りながら走り抜けました。

沿道が静かな聖火リレー、ゴールは基山町立図書館

新型コロナウイルス感染症予防のため、沿道での応援や観客からの声援などが自粛を求められる中で行われた、聖火リレー。本来であれば沿道にびっしりと観客がいたはずですが、人口約1.7万人の基山町では総じて密と言われるほどの観客数ではなかった印象を受けました。

聖火ランナーを先導するのは、警察やオリンピックスポンサー陣による隊列です。さまざまなデザインや意匠を凝らした改造車両が並び、笑顔のスタッフが、オリンピックを盛り上げようと記念グッズを配布していました。

パトカー・白バイによる先導で長い隊列が見えてきます

続々と通り過ぎる個性的な車両

沿道向けにさまざまな記念グッズが配布されました

小さな町では滅多にお目にかかれない本格的なパレード

沿道とは笑顔と拍手が交わされます

ノリノリの音楽とダンスで高揚感

盛り上げ役のDJが聖火ランナーの到着を予告

笑顔でゴール!

聖火がゴール地点の基山町立図書館前に到着してからは、あっという間に解散し、次の目的地・鳥栖市へ速やかに移動していった隊列。

集まった観客は口々に、「テーマパークのパレードを見ていた気分だった」。配布された記念グッズの「2020年」の文字を見ながら、「コロナがなければねぇ…」「本来ならもっと…」と現在の状況を惜しむ会話を交わす町民もいました。

ランナー以外の全員がマスクを着用し、声援も控えめ。関係者の笑顔に元気を貰いながら寂しさも感じてしまうという、図らずしも「コロナ禍」という現実と向き合うことになった聖火リレーでした。

2020年東京オリンピック開幕は、2021年7月23日金曜日に予定されています。

SNSでフォローする

メニューは表示されません