2025年4月2日
基山町園部にある、お寺「吉祥寺」。
2021年5月30日まで、12年に1度の丑年限定で公開される本尊の「秘仏」を拝観することができます。
本堂正面からの出入りはできません
社務所にて受付
社務所2階を経由して本堂に向かいます
秘仏である本尊を拝観できます
吉祥寺の本尊は、4本の腕がある珍しい姿の大日如来。しかし、真の本尊・秘仏はおへそ部分に胎内仏として収まっている、大日大聖不動明王です。
2021年5月末までは、本尊の他、寺宝も特別公開されています。拝観料は1人500円。お守りとして、大日如来の前でいただく五知念珠がお土産です。
12年に1度の「稚児加持」は小学六年生以下が参加可能
なお、11月14日には12年に1度の特別行事として仏とのご縁を結ぶ「結縁灌頂」「稚児加持」が行われ、改めて秘仏公開もあります。11月28日が最後のご開帳日とのことです。