佐賀県基山町発ローカルメディア〜おおあざきやま〜

日本初!?きやま鹿毛医院に前衛アートな集いの場が誕生

2018年2月1日から入院施設が弥生が丘鹿毛病院に移転し、外来診療、透析治療のみとなった、きやま鹿毛医院。

基山町を代表する、歴史ある病院の現在の状況が気になっていらっしゃる方も多いことでしょう。ということで、訪問してみたら……なんと!

1階フロアの一角が刺激的でエキセントリック、かつ癒しの空間に変貌を遂げていました!

PICFA

受付を通り過ぎて左に曲がって……

入り口受付を横目にエレベータを目指して通路を進んでいくと。

病院内、ずんずん進んでいってくださいね。

むむっ!

なんだこれは

「PICFA」?!

病院の雰囲気は残しつつ、前衛的なアート空間が広がっています

「PICFA」の読み方は、そのまま「ピクファ」。

PICFAは2017年7月から活動を始めた、アートを媒体に活躍の場を広げている障害者就労支援B型事業所。2018年2月時点で、6名のメンバーが、それぞれの個性を発揮し作品の制作活動を行っています。

廊下や制作を行う部屋には、本格的アート作品があちこちに!どれもエネルギーに満ち溢れていて、見ているだけで元気になれそうな作品ばかり。

取材した日には、3月3日にリニューアルした福岡県福岡市のキャナルシティ博多に展示する作品や…

PICFA

巨大なオブジェはキャナルシティ博多に展示。「旅」がテーマだとか。

3月現在、九州の玄関口、JR博多駅の博多阪急1階に展示されている作品を制作中でした。

制作中にお邪魔しました!

福岡の大型商業施設であるキャナルシティ博多に博多阪急、さらには某有名化粧品のパッケージやアパレルブランドとのコラボなどなど、各業界から引く手あまたのPICFA。佐賀県知事の名刺デザインも手がけています。その作品のクオリティは確か。

PICFAの施設長である原田啓之さんにお話を伺いました。

PICFA

柔和な笑顔が素敵な原田啓之施設長。いずれ大字基山に再登場する、予定。

——PICFAってどういう意味なんですか?

PICTURE(絵画)とWELFARE(福祉)の造語です。アートと福祉の両方を高めていきたいという想いを込めました。

——PICFAってどういう場なんでしょう?

障害のある方がお仕事をする場です。基本的には……(笑)。今後は障害の有無に関係なく、子供から大人、高齢の方、すべての方が自然に交わる場になってくれたらと思っています。アートはそのための媒体であり、ツールなんです。

——こういったアート制作現場が、病院の中にあるのは珍しいですね!

実は、医療法人の病院の中にある障害者就労支援事業所は日本中探してもここだけ。日本国内で初めてのケースです。新しい福祉、介護、医療の枠を越えて実現しました。

PICFA

アトリエ内部はこんな感じ。運が良ければ中も見れちゃいます。

原田さんのお話の通り、PICFAは人と人とがつながる場。

つまり、誰でも立ち寄ってアートに触れながら、ホッと一息つける場なんです。

PICFA

明るい日が差し込むコミュニティスペース。ほっと和む雰囲気。

もちろん、子ども連れで遊びに来てもOKなんです!お弁当持ち込みもOK!絵本も置いてありました。

アート作品を見ながらおしゃべりに花を咲かすもよし。作品に刺激を受けながら、子どもと一緒に絵を描いてみるのもよし。

そして、ホッと一息スペースには、メンバーさんのアート作品を使用したグッズも販売しています。これがまた、エッジが効いていて、うーん、おしゃれ!

一目ぼれして購入するもよし……

ポケットが付け替えれるという「かえる?トート」。好きなポケットが1つ選べて税込3,780円。

グッズ情報が掲載されたチラシを持ち帰って、家で悩むもよし……

今後はショップやギャラリースペースを大幅に拡大する計画もあるとか。

きやま鹿毛医院の一角にできた、人と人がつながる場、PICFA。ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

場所ごあんない

営業時間・定休日

  • 営業時間: 9:00~18:00
  • 定休日:きやま鹿毛医院に準じる

お問い合わせ先

TEL: 0942-92-2650

関連リンク

SNSでフォローする

メニューは表示されません