佐賀県基山町発ローカルメディア〜おおあざきやま〜

電動自転車で登山口まで!KIYAMA RIDE「基肄城史跡ハイキング編」レポート_PR

福岡県との県境にある町、佐賀県基山町きやまちょうは、その3分の2が「山」。そして、人々の暮らしの痕跡は石器時代まで遡るほど、さまざまな文化的・歴史的価値が認められているエリアです。

KIYAMA RIDE(キヤマライド)は、自転車を活用し、それらすべてを観光資源として余すところなく楽しむ、基山町初のサイクルツーリズム。

2022年春までに、難易度や楽しみ方の異なる3つの観光コースの提案と、観光マップの完成を目指して、プロジェクトが進んでいます。(本記事はKIYAMA RIDEプロジェクトのPR記事です。)

レンタサイクルを利用した基山ハイキング

基山きざん(標高404m)は、ハイキング愛好家たちには定番の、気軽に登りやすい低山として知られています。いくつかある登山口の中でも、「基肄城きいじょう水門跡」から山頂を目指すルートは、古代山城「基肄城」の史跡からその面影を体感できる、見どころ満載の山道です。

JR基山駅前でレンタルできる電動自転車「キマチャリ」は、そんなハイキングの良き相棒!モニターツアーでは、登山口近くの集落まで、自転車で向かいました。

電動自転車「キマチャリ」を借りて登山口近くへ

電動パワーで坂道スイスイ!時短・体力温存にも

駐輪場所は地元集会所にご協力いただきました

集落の棚田を眺めながら、いざ山へ

基山町教育委員会の歴史ガイドから古代山城を学ぶ

山中には、驚きの声が漏れる史跡やエピソードがたくさん

山頂で基肄城の全貌が明らかに!?

下り道は別ルート。景観がどんどん変わります

楽しみ方さまざまの基山ハイキング

帰り道も自転車があればあっという間です

JR基山駅から6時間660円のレンタサイクルを利用すると、登山口まで歩くより時間がかからず、体力の温存もできます。

スタート地点の駅を出発して戻るまで、およそ4時間(山頂でお昼を食べたら5時間)のハイキング。

自転車返却までの1時間弱で、中心市街地の散策や、お土産を買う余裕も確保できそうです。

最新情報は公式Instagramをチェック!

自転車上級者から初心者まで、それぞれの楽しみ方ができる、大充実のKIYAMA RIDE。

2022年2月には、自転車で町内をめぐるスタンプラリーイベントも予定されています。

進行中のプロジェクトの様子、そして最新情報は、公式Instagramをチェック!

KIYAMA RIDEお問い合わせ先

・基山町産業振興課TEL:0942-92-7945

KIYAMA RIDE公式Instagram

KIYAMA RIDEプロジェクトは、基山町産業振興課が株式会社Bike is lifeに業務委託し、実施しています。

SNSでフォローする

メニューは表示されません