2025年4月2日
基山町長野にある「にしてつ農園」が、2022年6月25日までの期間限定で、毎週土曜日の午前中のみ「観光農園」として一般開放、入園無料のトマト狩り体験を始めています。
期間限定で観光農園になる基山町の「にしてつ農園」
基山町内スーパーでも見かけるトマトです
2017年10月に現地で栽培を開始してから、一般客の受け入れは初めての試み。
にしてつストア系列のスーパーなどに卸しているトマトを栽培しており、摘み取り体験ができる品種は、糖度が高いフルティカ(中玉)です。
事前予約制で、トマト狩りできます
子どもの手が届く位置にも実る完熟トマト
もぎたてフレッシュトマトは指定の場所で試食OK
トマト狩りは入場無料で、もぎたてのフレッシュトマトの園内での試食も無料。持ち帰り用に摘み取ったトマトは、100gあたり100円で買い取りが求められています。
1粒33gほどだそうで、3粒で約100円
園内は受粉のためにマルハナバチが飛び交っているため、静かな収穫体験が理想的。通路幅が十分にないため、ベビーカーでの入園はできません。
刺激しなければ穏やかな蜂が飛んでます
体験希望者は、前日金曜16時までにメールでの予約申し込みが必要です。取材陣に公開されたプレオープンでは、フレッシュトマトをカゴいっぱい分、購入する猛者の姿もありました。
体験希望者は、前日16時までにメールで、名前・希望日時・来園予定時刻・人数・当日連絡の取れる携帯番号を明記の上、申し込みます。
ホームページ問い合わせからも、申し込みできそうです。