佐賀県基山町発ローカルメディア〜おおあざきやま〜

「クリーニングデイ佐賀with大字基山」当日の流れ(本の交換会)

佐賀県初上陸となる世界同日開催イベント「クリーニングデイ」は8月25日、土曜日です。

場所は基山駅前の基山フューチャーセンター!

「クリーニングデイ佐賀with大字基山」は、開場中は出入り自由の「本の交換会」であり、平成30年7月豪雨被災地支援を目的としたチャリティーイベントでもあります。

そして今回は、大字基山編集部としても初めての試みとなるイベント主催。事前に、当日の段取りをイメージ写真を使ってご紹介しておきます。

当日の流れ

事前の参加申し込みは不要です。

イベント当日は、10時から13時までのお好きな時間帯に、人に譲りたい・交換したい本を1人1冊持って開場入りしましょう。「交換会」なので、なるべく状態の良い、綺麗な本を選んでくださいね。

本の持ち込みなしでも入場できますが、本の持ち帰りはお断りする場合があります。

本は1冊だけ!複数冊は受付けていません

そして、受付で入場料500円を払い、カードを1枚受け取ります。小学生以下のお子さんの参加は無料です。別に募金箱を用意していますので、そちらに「お気持ち」をぜひどうぞ。

なるべくお釣りがないように、小銭のご用意をお願いします。

手のひらサイズのカードです

カードを受け取ったら「ペンネーム」と、本の感想やエピソード、おすすめポイントなど本を手に取る方に向けた「メッセージ」を書きましょう。

少しくらい字が乱れても、個人特定されないから大丈夫(?)

カードをしおりのように挟みます

本にカードを挟んだら、指定の場所へ置きましょう。会場内、一番大きな長机に並べていきます。

絵本や漫画、文庫本も持ち込みOK

そして、カードを読みながら並んでいる本を物色しましょう。表紙で選ぶのも良し、端から1冊ずつ手にとってパラパラ流し読みするのも良し…。

※写真の本はイメージです

この場に並ぶ本たちは、たまたま同じ時間帯に「クリーニングデイ佐賀with大字基山」に集まった参加者たちが選んで持参した本ばかり。さらに人の出入りがある空間なので、当然、本だって出入りします。

つまり、参加者が目にする本のラインナップはその場限りのもの。一期一会に違いありません。

アップサイクルな空間を楽しんで!

運命的な本の並びの中から、これぞ!という読みたい1冊をお持ち帰りください。選ぶ本は、早い者勝ちですよ。

また、ご都合に合わせて、マイペースに滞在時間を決めることもできます。

クリーニングデイ佐賀with大字基山は、会場内のソファや椅子でのんびりする方もいれば、隙間時間にささっと参加する方もいる、「本」「アップサイクル」「チャリティー」で参加者がゆるく繋がり合う自由な空間です。

当日はスタッフ一同、多くの方のお越しをお待ちしております。

「クリーニングデイ佐賀with大字基山」概要

  • 日時:2018年8月25日(土)10:00〜13:00(最終受付12:30)
  • 場所:基山フューチャーセンターラボ(佐賀県三養基郡基山町宮浦182-1)
  • 入場料:500円、ワンドリンク付き(小学生以下無料、募金箱あり)
  • 準備するもの:譲りたい書籍1冊(読み物なら雑誌以外なんでもOK)、ペン
SNSでフォローする

メニューは表示されません