佐賀県基山町発ローカルメディア〜おおあざきやま〜

【畑のレシピ】そのべファーマーズのマコモタケと柿のサラダ

佐賀県基山町やそのまわりには、山と川、そして田んぼと畑がたくさん、それはもう、たくさんあります。

つまり、

地元に、

美味しいものが、

たくさん、ある!

そんな地域に暮らす皆さんの、普段の食卓に登場する定番料理を紹介する企画「畑のレシピ」。旬の食材の生産者や、ご近所のお料理上手さんに、レシピを教えていただきます。

今日からどなたかの食卓の一品に加えてもらえるよう、ほっこりやさしいイラストでお届けします。

レシピ「マコモタケと柿のサラダ」

今回のレシピの主役は、「マコモタケ」。

主に基山町・園部エリアの水田で育てられているマコモタケは、まだあまり市場に流通していない、珍しい秋の野菜。中華料理では高級食材として、知られています。9月から11月にかけてが収穫時期です。

毎年、町内ではふるさと名物市場や、地元の青果店などで直売の取り扱いがわずかながらあるそう。

マコモタケ。緑の皮の部分を剥いでいただきます

町内でもレアな食材を見つけたら、試してみたい簡単なレシピを地域団体「そのべファーマーズ」のお料理上手・増永さんに教えていただきました。

レシピは、まったく火を通さない、マコモタケの生食を楽しむサラダです。

4人前の材料は…

  • マコモタケ 2本
  • 柿 1/2個(皮や種は除きます)
  • レタス 葉を2〜3枚
  • マヨネーズ お好みで
  • 塩胡椒 お好みで

マヨネーズ味だから、大人も子どもも食べやすいこと、間違いなし!

マコモタケは、炒めても揚げてもおいしい食材。まずはお試しに、サラダを食卓に並べてみませんか?

完成した一皿がこちら!

これは未経験の食感かも!?

マコモタケのふわっとした手触りの繊維質は、シャクシャクと食感が楽しく、口には残らない爽やかさ。同じく秋の味覚「柿」のフルーティーな甘さが、マコモタケの食感と味わいを邪魔せず、おしゃれに引き立ててくれます。

マヨネーズはお好みで、とありますが、入れ過ぎて素材の味が負けてしまっては、もったいない!

味見をしながら丁寧に、全体の味をまとめていきたいですね。

旬の食材と畑の人

今回のマコモタケは、園部の水田エリアの一角で、収穫されたもの。秋の収穫時期には大人の背丈以上に育つイネ科植物のマコモ、近くで見るとなかなかの迫力があります。

水田育つ巨大な稲のような植物が、マコモ

花芽の膨らんだ部分がマコモタケ

マコモの葉は、古来から神社のしめ縄に使われたり、乾燥させてお茶にもされています。

そのマコモの茎の根元が黒穂菌(くろぼきん)によって太く育ち、マコモタケと呼ばれます。菌と言っても人体に影響はなく、古来から食用として愛されてきました。

生産者の久保山学さんはキクイモのレシピにも登場!

ミネラルや食物繊維が豊富で低カロリーであることから、近年、再注目されているマコモ。環境浄化の作用もあるそうで、基山町だけでなく、全国のさまざまな場所で栽培されています。

 

さぁ!

今日から、旬の食材をおうちで、お店で、美味しく食べてみませんか?

次回の「畑のレシピ」も、どうぞお楽しみに。

 

イラスト協力:橋本菜摘

SNSでフォローする

メニューは表示されません