佐賀県基山町発ローカルメディア〜おおあざきやま〜

参加無料・最先端研究施設の一般公開、9/27(土)九州シンクロトロン光研究センター

鳥栖プレミアムアウトレット近くにある「九州シンクロトロン光研究センター」。国内では数か所、九州では唯一の存在という最先端の研究施設が毎年、一般公開されています。

2025年の一般公開は9月27日(土)。センター内部は普段は見ることはできない、年に一度限りの珍しい機会です。

予約不要の科学体験が、複数用意されています。事前予約制のイベントは、見学ツアーと実験の2種類があります。

事前予約制の見学・体験

実験ホール見学ツアー

九州唯一の放射光施設の実験ホールに入ることができるのは、この日だけ。最先端の研究施設を見学できます。

  • 対象年齢:小学生以上(小学生は保護者同伴必須)
  • 定員:10名/回
  • 所要時間:約30分(午前2回/午後9回 計11回開催予定)
  • 足元がヒール・サンダルでの参加はできません。

「泥の電池」をつくろう!~泥中の微生物から電池をつくりだそう!~

自宅の庭などいたるところに、電気を作り出せる微生物がいます。微生物から電気が作れる原理の説明を聞き、自宅の泥(土)で「泥の電池」の発電が測定ができるように、電極を作成する体験ができます。

  • 対象年齢:小学生以上(小学生は保護者同伴必須)
  • 定員:15名/回(午前1回/午後1回 計2回開催予定)
  • 所要時間:約90分
  • 作成した「泥の電池」のキットは持ち帰りできます。

見学ツアーと泥の電池作りの参加申し込みは、9/19(金)までです。定員になり次第、受付終了です。

九州シンクロトロン光研究センター 一般公開

イベント概要

  • 日時:2025年9月27日(土)9時30分~16時30分(受付終了16時)
  • 場所:九州シンクロトロン光研究センター
  • 参加費:無料
  • 参加方法:事前予約制イベントと予約不要のイベントあり
  • 対象:事前予約制イベントは小学生以上限定。ワクワク科学体験などは小学生以下の場合、保護者の付き添いが必要です。
  • 事前予約イベント申し込みフォーム(9/19まで)

お問い合わせ

佐賀県立九州シンクロトロン光研究センター 利用企画課 一般公開事務局

  • TEL:0942-83-5017

関連リンク

SNSでフォローする

メニューは表示されません