佐賀県基山町の近郊エリアで、2025年秋に開催される佐賀県と福岡県の花火大会情報を集めました。
2025年9月の花火情報は、過去記事にもまとめてあります。
秋の花火は、お祭りのフィナーレを飾るものが多く、イベントと共に楽しめそう。
駐車場が限られ、臨時シャトルバスが運行される場所もあります。各会場の駐車場の有無や交通規制、最新情報は、各リンク先を確認して出かけましょう。
佐賀エリア
9/6(土) 第18回 風まつり2025
風の神様を祀る綾部八幡神社があることから、みやき町の中原地区で行われているお祭りです。伝統的な行列浮立をはじめ、音楽やダンスのステージ、飲食販売など出店があります。
フィナーレは、花火で締めくくります。駐車場は台数に限りがあるため、乗り合わせや徒歩での来場が呼びかけられています。
- 日程:2025年9月6日(土) 16時〜 ※荒天時:9月7日(日)
- 打ち上げ時間:20時30分〜
- 会場:中原体育館前広場
- 駐車場:中原庁舎100台、体育館側50台
- 問い合わせ:中原まちおこし事業協会
- TEL:090-2580-3611(井上)
- 詳細ページ:みやき町観光協会HP
10/26(日) 吉野ヶ里ふるさと炎まつり
10月25日(土)から吉野ヶ里歴史公園がライトアップされ、露店が並んだりステージイベントが行われます。最終日の26日(日)、祭りのクライマックスで、古代衣装に身を包んだ松明行列と巨大送り火が行われ、花火が夜空を彩ります。
- 日程:2025年10月26日(日) 10:00~20:00 ※荒天時は中止
- 打ち上げ時間:20時〜20時15分
- 打ち上げ数:2023年は約500発
- 会場:吉野ヶ里歴史公園「祭りの広場」※入場料無料
- 駐車場:東口駐車場、臨時駐車場
- 問い合わせ:吉野ヶ里ふるさと炎まつり実行委員会事務局(吉野ヶ里町役場産業振興課商工観光係)
- TEL:0952-37-0350
- 詳細ページ:佐賀県観光連盟HP
福岡エリア
9/14(日) 大善寺玉垂宮放生会
久留米市・大善寺玉垂宮で秋祭り。午前中は五穀豊穣・家内安全等の祈願祭と神事が行われ、午後から境内特設ステージで、餅まきやキッズダンス、獅子舞演舞、大善寺鬼夜太鼓演奏などが行われます。
子どもも楽しめるじゃんけん大会や的当て、ふわふわすべり台も登場します。最後に手持ち花火が配布され、打ち上げ花火で締めくくられます。
- 日程:2025年9月14日(日) 神事10:30~11:30/イベント15:00〜20:00 ※荒天時は変更あり
- 打ち上げ時間:19時40分頃、打上げ花火・手持ち花火配布を予定
- 会場:大善寺玉垂宮
- 駐車場:玉垂公園内に200台、山田工業駐車場も可(いずれも臨時駐車場)
- 問い合わせ:大善寺玉垂宮
- TEL:0942-27-1887
- 詳細ページ:久留米観光コンベンション国際交流会、大善寺玉垂宮HP
10/5(日) 第91回筑紫野市祭 二日市温泉と天拝山観月会withいきいき商工農フェスタ
平安時代、菅原道真公が天拝山に百日間登り続けたいわれより毎年開催されている観月会。夜になると、武蔵寺境内や天拝公園、天拝山頂に迎え火が焚かれ、中秋の名月を控えた秋の夜空に花火が上がります。
駐車場は台数が限られているため、西鉄二日市東口とJR二日市西口から無料のシャトルバスが運行されます。バス時刻表やタイムスケジュールは、特設サイトに掲載されています。
- 日程:2025年10月5日(日) 12時〜19時 ※荒天時:少雨決行、延期なし
- 打ち上げ時間:18時30分〜
- 打ち上げ数:2024年は390発
- 会場:天拝公園(天拝山歴史自然公園)
- 駐車場:市営大門高架下駐車場117台
- 問い合わせ:筑紫野市祭「二日市温泉と天拝観月会」withいきいき商工農フェスタ委員会(筑紫野市商工会内)
- TEL:092-922-2361
- 詳細ページ:観月会特設サイト、筑紫野市HP
10/26(日) - 良音耳納 -MINOU de FES 2025
福岡県久留米市・田主丸町を舞台にした、入場無料、地域密着型の野外音楽フェスティバル。地域の「食・音・遊び」を子どもからお年寄りまで楽しむイベントで、フィナーレには大輪の花火が夜空を染めます。
テントの持ち込みは禁止で、アウトドアチェアの持ち込みは可能となっています。お出かけ時はガイドラインを参考に。
- 日程:2025年10月26日(日) オープン10時30分、11時〜20時 ※雨天決行
- 打ち上げ時間:フィナーレにて打ち上げ
- 会場:福岡県緑化センター
- 駐車場:専用駐車場あり(無料) 約500台
- 問い合わせ:田主丸ふるさと会館内(カフェ カパテリア)
- TEL:0943-72-5225
- 詳細ページ:公式サイト、インスタグラム
11/1(土) 第21回ど〜んとかがし祭(前夜祭)
筑前町の自然の恵みに感謝し、収穫を喜びあう祭り。シンボルとなる恒例の巨大わらかがしの展示のほか、ステージイベントやマルシェ、飲食ブース、消防ポンプ放水体験などが楽しめます。
花火は前夜祭に行われ、ライトアップされた巨大わらかがしと花火のコラボレーションは圧巻です。
- 日程:2025年11月1日(土) 16時〜20時30分 ※小雨決行
- 打ち上げ時間:2024年は20時〜
- 会場:安の里公園
- 駐車場:臨時駐車場あり(無料シャトルバスあり)
- 問い合わせ:筑前町企画課企画調整・ふるさと納税係
- TEL:0946-42-6601
- 詳細ページ:公式サイト