佐賀・福岡エリアへのアクセス抜群の佐賀県基山町から、2025年7月に開催予定のマルシェ情報をまとめて時系列でお届け!
開催情報は『大字基山』編集部調べのため、イベント詳細は必ずリンク先を確認してください。
基山町近郊からアクセスしやすい、入場無料のイベントばかりです。休日のお出かけ先や立ち寄り先の参考にどうぞ。
福岡県須恵町で開催されるマルシェです。ダンス・歌・バトンの発表会があり、2日間で43店舗が出店します。無料駐車場があります。
うきは市が舞台の、健康&オーガニックがテーマのマルシェ。無農薬野菜・無農薬果物・無添加おやつ・オーガニック食品・健康日用品・育菌グッズなど、地球を愛するオーガニックマルシェです。洋服のお譲り会もあるようです。
イオン小郡で七夕グッズの販売、オリリン・ヒコリンとのふれあいや人形作りのワークショップなどが予定されています。七夕演奏会では、楽器持参でみんなで「たなばたさま」を演奏するよう。打楽器の無料貸し出しもあります。
吉野ケ里歴史公園・東口駐車場で行われている軽トラ市。今回は137店舗のお店が集合!
野菜、果物、海産物、植物・木工品・アクセサリー・ハンドメイド雑貨など、さまざまなショッピングを楽しめます。
開催時間が朝8時から11時30分までという、朝活イベントでもあります。
JR博多駅に3回目の登場となる、福マルシェのポップアップストア。福マルシェがセレクトした「九州の旬な食材や加工品」が並びます。開始前から長い列ができるほど、毎回オープンと共にたくさんの人が訪れるようです。改札内に入らずお買い物ができます。
イオンモール筑紫野で開催されるもりまちマルシェ。親子で楽しめるワークショップ、おしゃれなアクセサリーや雑貨など、30店舗以上が出店します。豪華景品が当たるスタンプラリーも。室内での開催なので、天気を気にせず楽しめそう。
今月のママ&ミーマルシェは夜まで開催。子ども縁日やワークショップ、キッチンカーが集合します。社介戦士サンタイガーも来場するようです。
トリアス久山で、手作り作家が集合するマルシェイベントで開催されます。
雑貨や木工品、似顔絵や多肉植物寄植えなど、日替わりでさまざまなジャンルの作家が出店します。室内での開催なので、天気を気にせず楽しめそう。
毎月開催されている福マルシェ、今月は、今季初のブドウが登場。旬の野菜や果物、地域ならではの食材を楽しんだり、作り手さんとの会話ができるマルシェです。
吉野ヶ里町に、佐賀県内外からハンドメイド、ワークショップ、飲食店やキッチンカーなどのお店が出店します。駐車場は無料で利用できます。今月のマルシェ、夜8時半まで開催されます。
モラージュ佐賀館内に、全国で活躍の作家さんなどたくさんの人気作家さんが集結します。世界に一つだけのハンドメイド作品に出会えるかも。
久留米市民温水プールで開催される、夏休み企画です。当日は、室内エアー遊具も設置されるようです。