佐賀県基山町発ローカルメディア〜おおあざきやま〜

KIYAMA RIDE ライド&ハイク編:電動レンタサイクルが便利!古代史跡をめぐる山登り_PR

KIYAMA RIDE(キヤマライド)は、佐賀県基山町の里山や市街地を自転車で観光する、サイクルツーリズムプロジェクト。

3分の2が「山」という勾配の多い地形を生かした3つのコースは、それぞれの目的や景観、楽しみ方が違います。

道沿いに残る文化・歴史の痕跡をたどりながら、初級編から上級編まで、難易度別のコースに挑戦してみませんか?

基山町で、これまでにない、新しい自転車体験がスタートします!

KIYAMA RIDE「ライド&ハイク編」の概要

「ライド&ハイク」とは、自転車とハイキング、それぞれの良さをアクティビティとして合わせて楽しむこと。山登りが好きな方におすすめのコースが、基山町にあります。

標高404mの山・基山を水門跡から登るルートは、国の特別史跡「基肄城跡」のありし日の姿をたどる道です。日本最古の本格的な「朝鮮式山城」として、その歴史的価値は、吉野ヶ里遺跡に劣りません!

基山駅から登山口までの移動は、駅前駐輪場でレンタルできる電動自転車「キマチャリ」が便利。行きも帰りも快適な、およそ半日のハイキングです。

所要時間

基山駅から電動自転車で丸林集会所まで移動、徒歩での山登りへ。基山登頂後、山頂で昼食等をして休憩し、下山して駅に戻るまで約5時間。

道案内アプリ

自転車での移動に便利な、アプリ「Ride with GPS」に、KIYAMA RIDE のルート登録があります。

「ライド&ハイク編」見どころ・よりどころ

JR基山駅前駐輪場でキマチャリをレンタル

基山駅前の駐輪場にある電動自転車「キマチャリ」をレンタルするには、スマートフォンに専用アプリ「COGICOGI」ダウンロードが必要です。

スマートフォンアプリで面倒な手続き不要

アプリでキーの解除・ロックも行います

アプリにクレジットカードを登録して、案内に従って操作すれば、レンタル開始。1台につき6時間660円で、それ以降は1時間ごとに110円が加算される仕組みです。

今回のコースは、頂上でのお昼休憩を挟んで、6時間以内に駅に戻ってくるスケジュールです。

登山口までの坂道、電動パワーが本領発揮!

駅から目的の登山口までは、山に近づくほど少しずつ傾斜が強くなっていく、長い上り坂。

でも、電動自転車なら、疲れ知らず!ギアを切り替えながら、気持ちが良いスイスイとした軽い漕ぎごこちで、坂道を上ることができます。

上り坂もつらくない!スイスイ移動で体力温存

自転車のゴール地点は、地元の公民館「丸林集会所」。建物の脇に自転車を置かせてもらい、棚田の風景を楽しみながら、山に向かって歩き出しましょう。

四季折々の変化を見せる、棚田の風景

1300年前の水門跡から登山道へ

集会場から登山口へ、少し険しい生活道路をぐいぐい歩いて、15分ほど。少し開けた場所に、山城があった1300年以上前の姿を残す石塁と水門跡があります。

飛鳥時代の城壁。水門はくぐってみる?

この水門跡こそ、基山山頂と東側の峰を囲むように作られた、城壁のほんの一部。その迫力と、当時の技術力に驚かされます。

いざ、史跡めぐりのハイキングへ

一休みしてから、すぐそばの登山口から、いよいよ山頂を目指します。

登山道で出会う史跡

登山口から、しばらく険しい階段が続きます。ハイキング初心者は、のんびり、少しずつ登りましょう。急勾配が終わり、傾斜がゆるやかになると、いよいよ史跡エリアに突入です。

登山道でたどる史跡は、石塁や「礎石群」。礎石とは、倉庫など建物の柱を支えていた基礎石のこと。

城壁の出入り口だった「門」も残っています

細い登山道の両側が切り立った崖になっている場所が、実は石塁の上だったり。休憩しやすい平坦な場所の足元が、実は礎石群で、昔の建物跡地だったり。

平な大きな岩が礎石。ずらりと並ぶエリアも。

山頂までハイキングを楽しみながら、まるで要塞のような、飛鳥時代の山城のスケールの大きさを感じることができます。

砦にふさわしい、山頂の見晴らし

基山の山頂は、天然芝で覆われている日当たり抜群の野原。外敵の襲来に備えた砦として、博多湾から有明海までをのぞむ見晴らしの良さは格別です。

天気の良い日は雲仙・普賢岳も見えるそう

お昼休憩に嬉しい、屋根のある東屋も

少し時代を下ってから造成されたと考えられている、周囲が堀に囲まれた高台や土塁を4ヶ所掘って作られた「いものがんぎ」など、不思議な地形も特徴的。

たまたま石での記念撮影はインパクト抜群!

山頂の高台には、巨石「たまたま石」が鎮座。古代から続く信仰の対象であり、パワースポットとしても知られています。

基山草スキー場から本福寺へ

帰り道は、天然芝の野原、基山草スキー場から下山します。四季折々の自然豊かな風景と空の広さは、登ってきた道とは違う魅力があります。

春秋のシーズンは多くの親子が訪れる草スキー場

さらにそこから、基山中腹のお寺・本福寺の修業道を下りて、ひと休み。

奥の院の石段を下ります

修業道の出口には、湧水も

お寺の本堂でのカフェ体験も新鮮です

土日祝日は、「寺カフェ」をオープンするなど、ユニークな観光体験が充実しているお寺です。かき氷やぜんざいなど、甘味で疲れた身体を癒しましょう♪

本福寺「寺カフェ」情報

  • 営業時間:10:00~16:00
  • 営業日:土日祝日のみ
  • かき氷やぜんざい、お抹茶和菓子セットなど甘味メニューが充実しています。平日は売店が営業中。
  • TEL: 0942-92-2451

帰り道も自転車で、ラクラク!

本福寺から、自転車を駐輪している丸林集会所まで林道を歩いて、20分ほど。あとは、ゴールの基山駅まで自転車でビューンと坂道を下って帰りましょう!

左上から時計回りに、みよしの百花蜜220g ¥1,512(三好養蜂園)、日本酒「基峰鶴上撰」300ml ¥383、「脊振湧水」720ml ¥1,428(サンエー基山店)、特上基山の翠100g ¥1,080(園部製茶)、生つつじ餅 ・銘菓しし舞1個 ¥154(あびによん)

駅前のスーパーや基山モール商店街には、お土産にぴったりの特産品もたくさん。電車の時間まで、ぜひ基山町の中心市街地を散策してみてくださいね。

KIYAMA RIDE 関連リンク

KIYAMA RIDEお問い合わせ先

・基山町産業振興課TEL:0942-92-7945

KIYAMA RIDE公式Instagram

KIYAMA RIDEプロジェクトは、基山町産業振興課が株式会社Bike is lifeに業務委託し、実施しています。

SNSでフォローする

メニューは表示されません