佐賀県基山町発ローカルメディア〜おおあざきやま〜

【佐賀県基山町で始める不妊治療】佐賀県と基山町の不妊治療助成金のハナシ

大字基山では2024年度から、不妊治療をテーマに佐賀県基山町や近郊の調査・取材を進めています。

前回は、近年の不妊治療の方法や実態について紹介しました。

今回は、2024年度の佐賀県と基山町の不妊治療の助成金の申請や活用ポイントについて紹介します。

なお、助成金の条件や内容は毎年変わります。詳細や最新情報は各自治体に直接、お問合せください。

佐賀県の不妊治療助成金制度

佐賀県では、不妊治療における経済的負担を軽減するため、不妊治療費の自己負担の一部を助成しています。

助成金の概要

令和4年4月1日から不妊治療が保険適用となりましたが、保険適用以前の助成制度からの自己負担の激変緩和のため経過措置として助成を行っています。

なお、佐賀県の不妊治療助成金制度は、令和6年度までで終了予定。2025年3月末までです。

助成金の対象者条件

申請時に夫婦のいずれか一方または両方が、佐賀県内にお住まいの方

助成金の対象治療と金額

対象となる治療

助成金の対象治療は、令和6年4月1日以降に治療終了した、人工授精と体外受精に該当する保険適用の治療です。

助成金の金額

区分

通算助成回数

助成額

人工授精

保険診療分

通算3回まで

6,000円

生殖補助医療

体外受精

顕微授精

治療ステージD

保険診療分

32,000円

治療ステージE

保険診療分

32,000円

治療ステージF

保険診療分

17,000円

男性不妊治療

保険診療分

47,000円

※令和6年4月1日以前に開始している治療も、対象です。対象治療や助成金の詳細は佐賀県HPでご確認ください。

申請手続きの必要書類と流れ

必要書類

  1. 佐賀県不妊治療費助成申請書
  2. 佐賀県不妊治療費助成事業に係る受診等証明書
  3. 住民票または、居住地を確認できる書類(運転免許書の写し等)

※受診等証明書は医療機関に発行してもらう必要がありますが、有料となることがあります。

必要書類の詳細は、佐賀県HPでご確認ください。

申請の流れ

申請書類の提出 → 助成決定 → 決定通知の交付 → 請求書の提出 → 助成金の振り込み

※申請の目安です。詳細は、申請先の保健福祉事務所でご確認ください。

申請期限

1回の不妊治療が終了した日から、3か月後の日(閉庁日の場合はその翌開庁日)までの申請が必要です。申請期限が過ぎた場合は、助成対象とならないため、注意が必要です。
 
 (例1)令和6年5月20日(月曜日)に治療終了した場合
    →申請期限は令和6年8月20日(火曜日)
 (例2)令和6年5月24日(金曜日)に治療終了した場合
    →申請期限は令和6年8月26日(月曜日)※8月24日は土曜日で閉庁日のため
 

ただし、治療が1月に終了した場合は、同年3月末日まで。治療が2月から3月までに終了した場合は、同年5月末日までの申請となります。

問い合わせ先

佐賀県 健康福祉部 こども家庭課 

  • TEL: 0952-25-7056

鳥栖保健福祉事務所 母子保健福祉担当

  • TEL: 0942-83-2172

基山町の不妊治療助成金制度

基山町では、不妊治療を受けている方の経済的負担軽減をするため、令和6年4月から不妊治療費の一部助成が始まりました。

助成金の概要

医療機関に支払った助成対象費用額から、佐賀県等から助成を受けている額を控除した額と基山町の助成金の3万円とを比較して、少ない方の金額が支給されます。

先に佐賀県の助成金を申請してから、基山町に申請をしてください。

助成金の対象者条件

  • 治療終了した日において、夫及び妻の両方が基山町に住所を有し、引き続き1年以上住所を有する見込みの方
  • 町税などの滞納がない方
  • 夫婦間で行う不妊治療をうけている方

助成金の対象治療と金額

対象となる治療

  1. 保険診療による不妊治療費の一部負担金(高額療養費限度額適用対象の場合には適用後の額)
  2. (1)に合わせて行った先進治療の治療費

対象治療については基山町に直接、ご確認<ください。

助成金の金額

1周期の治療につき上限3万円

申請手続きの必要書類

必要書類

  1. 基山町不妊治療費助成事業助成申請書
  2. 基山町不妊治療費助成事業に係る受診等証明書
  3. 基山町不妊治療費助成事業助成金請求書
  4. 医療機関が発行する領収書の写し
  5. 印鑑
  6. 振込を希望する口座の預金通帳の写し
  7. 佐賀県不妊治療助成事業の助成を受ける場合には、決定通知書の写し
  8. 夫婦が別世帯に属する場合は住民票謄本(続柄、本籍・筆頭者の記載があるもの、交付日が3か月以内のもの)

必要書類の詳細は、基山町HPでご確認ください。

申請期限

不妊治療が終了した日から起算して1年以内に申請

問い合わせ先

  • 基山町  健康増進課 保健センター
  • TEL: 0942‐92-2148

基山町民の助成金活用の注意点

対象となる基山町民が不妊治療の助成を受ける場合は、まず佐賀県の不妊治療助成金の申請をしてから、基山町の不妊治療助成金の申請をしてください。

佐賀県に申請する前に、市町等から助成を受けた場合、佐賀県の申請はできません。

また、保険適用や先進医療の治療が対象になるため、治療を進める際は医療機関に治療方針を確認してください。

自由診療の場合は、不妊治療助成金の対象外になります。

関連リンク

SNSでフォローする

メニューは表示されません