2025年3月27日
2018年11月17日に、大興善寺の駐車場で開催された「きやま門前市」。
紅葉シーズンに開催3回目となった、地元民と観光客で賑わう軽トラ市の様子を写真でお届けします!
大興善寺駐車場の一角が会場
地元農家による朝採り野菜の直売
地元名物のパンも荷台がお店に
新鮮な魚介類まで!
野菜果物もたくさん
食べ歩きも人気
地元のカフェも出店
手作りのお漬物
旬の柿!甘い!
ハンドメイドグッズも並びます
来年の干支「猪」の置物
これは…エミューのキーホルダー?
チラシ持参で無料のガチャポン!ハズレなし!
缶バッジ作りのワークショップ
似顔絵ブースもありました
地元産の食品・グッズが揃う門前市
紅葉シーズンは駐車場も賑わいます
今回の門前市は、チラシを持参すると駐車場が無料で利用できた他、ハズレくじなしの抽選会があったり、大興善寺目的の観光客に限らず、地域住民にとっても嬉しく楽しいイベントでした!
境内の様子(2018年11月17日)
大興善寺の紅葉シーズンは11月いっぱい。今年は色づきが例年より早めだそうですが、17日時点ではまだまだ紅葉狩りを楽しめそうな境内でした。
これからの夜間ライトアップは23日、24日、25日のみ実施。寒さが厳しくなりつつあります、防寒をしっかりして基山町名物の山寺の美しさ、堪能したいですね!
次回の門前市は、春の「つつじ」の観光シーズンになるようです。