佐賀県基山町発ローカルメディア〜おおあざきやま〜

佐賀ご当地ポテチ第二弾「ミンチ天」、食べる前に戸惑う基山町民続出か

カルビーにより、佐賀ご当地ポテチの第二弾が3月から発売されて、町内のスーパーやコンビニエンスストア店頭にも並んでいます。

第一弾として昨年発売された「佐賀のり味」は、販売個数が九州・沖縄で最も多く、全国販売や再販売などで累計約153万袋が出荷され、大いに話題になりました。

そして第二弾。今回の佐賀県の味は、「ミンチ天」です。

町内スーパーでも猛プッシュ中!

「ミンチ天」約7割の基山町民が知らない?

「ミンチ天」…実は、あまり聞き馴染みがないと思ってしまった大字基山編集部。そこで発売後の3月中旬、FacebookInstagramストーリーにてミンチ天の認知度に関するアンケート調査を実施しました。

その結果、120名からの回答がこちら。

大字基山Facebookより

大字基山Instagramストーリーより

なんと大字基山の読者の約7割が、「ミンチ天を知らない」という衝撃の事実。

もちろん基山町民だけでなく、近郊住民や県外在住者も回答者には含まれるのですが、それでも7割が知らないとは…戸惑ったのが、大字基山編集部だけじゃなくてよかった!

「佐賀県民の定番の味」なのに

いやいや、基山町民だって佐賀県民!

多少文化が違ったり、方言も違うとか言われがちですが…町全体が福岡県側に食い込んでますが、きっと知らないだけで、食べたことはあるに違いない。

そうだ、食べたらきっと、分かるはず!

「基山職人の会」関係者が食べてみた

そこで今回は、基山モール商店街で3月16日に開催された「復活!基山市!!」イベントで、無料の手作りワークショップを行なっていた「基山職人の会」関係者にお願いして、「ミンチ天味」ポテトチップスの実食レポートに協力してもらいました。

舞台はモール商店街「まちなか公民館」

基山職人の会は、2018年から活動を行なっている、町内の手作り作家やアーティストたちのグループ。まちづくり団体として、活動分野の垣根を超えて、地域の活性化にも取り組んでいます。

それでは、いざ、実食!

PICFAの原田施設長「新商品?なになにー?」

「すごい、なんかすごい」となぜか爆笑(手も止まらず)

冷静に分析するPICFAスタッフ・桐さん「この味は…醤油系。香ばしい」

成分表示を凝視する841オーナー「なんの味だろう…」

基山町育ちの石田さん「聞いたことも食べたこともない…けど美味しい♪」

基山職人の会代表、TSUKURUオーナー「ミンチ天?知らないなぁ…ふむ…」

地域おこし協力隊の柴田さん「コンソメ系ですかね」

「もっとパンチがあったらコンソメパンチ?」

佐賀地域ッズサポーター西川さん「ミンチ天知らない人多くない?」

「お肉系の味がする…ピリッとする!なるほど〜!」

事前に恐れていた通り、関係者全員が「ミンチ天知らない」を口にする中、ポテトチップスの味も、皆が「美味しいけど、知らない味…」というリアクション。

戸惑わせて、すみません!

一方で、実物を知らないからこそ「醤油味」「お肉系の味」「香ばしい」「後味がピリッとする」「お酒がすすむ味」といった、詳細な実食レポートを得ることができました。

本物のミンチ天は地元スーパーの定番商品

ここまで知らない知らないと町内で連呼される、ミンチ天。佐賀県代表なのに、なんだか申し訳なくなってくる…。

エミューとはなんの関係もありません

唐辛子がアクセントです

と・こ・ろ・が!

町内で実物の捜索は難航するかと思われましたが…あっさり1軒目で発見。そしてその後、続々と近郊スーパーの練り物コーナーで目撃されており、「もしかして商品名を知らないだけ」説が浮上しています。

これは知ってる!?「カレー味」もありました

練り物コーナーの目立つ場所にずらり

基山町内のスーパー、サンエーで見つけたのは、「馬郡のミンチ天」。佐賀の老舗かまぼこ店「馬郡蒲鉾」が発売している、人気の定番商品です。

ミンチ天は、厳選した魚肉にたっぷりの玉ねぎとアクセントとなる赤唐辛子を加えてパン粉をまぶして揚げた商品です。玉ねぎのやわらかな甘味と程よく効いた赤唐辛子の辛味が、美味しさのポイントです。

馬郡蒲鉾ホームページより

実は、平成24年に東京で開催された「アンテナショップフェスティバル」のお宝逸品グランプリで第1位を受賞、そこから人気に火がつき、今では佐賀県ソウルフードの代表格として全国的にファンが多いらしい…!

そして、ミンチ天の別名は「魚ロッケ(ぎょろっけ)」

揚げかまぼこの一種(魚肉練り製品)。佐賀県・大分県・山口県内の各地で散見される。本項では、佐賀県・熊本県・長崎県で流通しているミンチ天(ミンチてん)と呼ばれる製品についても記す。

Wikipedia「魚ロッケ」より

もしかしてミンチ天、普段の食卓や飲み会のおつまみに、登場していませんでしたか?「魚ロッケなら知ってる!」という佐賀県民も、多そうですね。

ポテトチップスは事前情報なしに食べて「お肉系」と評されていましたが、ミンチ天は魚肉の旨味と玉ねぎの甘み、アクセントとなる唐辛子が効いた食べ応えのある逸品です。ちょっと焦げ目がつくくらい焼いて食べるのが、オススメだそう。

本物とポテトチップスを実食してみたい佐賀県民は、ご近所のスーパーで探してみると、どちらも入手できるかもしれません!

佐賀のソウルフードといえばミンチ天なのです

ポテトチップスの発売は地域限定(九州全域)。数量限定でなくなり次第販売終了のため、4月下旬ごろまでは店頭に並びそうです。 また九州外でも、カルビー直営店や佐賀のアンテナショップでは入手できるよう。全国の同郷の皆さんも、ぜひお試しあれ!

カルビー「ミンチ天味」概要

  • 商品名:ポテトチップス ミンチ天味
  • 内容量:55g
  • 価格:オープン(想定価格 税込120円前後)
  • 発売日:2019年月3月4日(月) ※数量限定発売のため、なくなり次第終了
  • 販売エリア:佐賀・長崎・宮崎・大分・鹿児島・福岡・熊本・沖縄
  • カルビー直営店(カルビープラス):千歳・東京・原宿・海老名・エキスポ・心斎橋・神戸・広島・博多・沖縄
SNSでフォローする

メニューは表示されません